相談 | 3,000円 (相談後、精密検査を受ける方は検査・診断料が40,000円-3,000円=37,000 円になります) |
---|---|
検査・診断料 | 40,000円 (検査を受けた日にお支払いが必要です) |
Ⅰ期治療 | 400,000円 |
調整料 | 3,000円 |
保定装置料 | 30,000円 |
Ⅱ期治療 | 350,000円 |
調整料 | 5,000円 |
保定装置料 | 50,000円 |
矯正歯科
矯正歯科
叢生(そうせい)
歯並びがでこぼこに並んでいる状態。顎が小さいと歯が生える十分なスペースが
ないため、歯と歯が重なり合って、叢生が生じると考えられています。一般的に「八重歯」「乱ぐい歯」「ガタガタな歯並び」と呼ばれています。
上顎前突(じょうがくぜんとつ)
奥歯でかんだ時に、上顎の前歯が下顎の前歯より著しく前方に突出した状態。一般的に「出っ歯」と呼ばれています。
下顎前突(かがくぜんとつ)
奥歯でかんだ時に、下顎が上顎よりも前に出ている状態。かみ合わせが反対になるので「反対咬合」あるいは「受け口」とも呼ばれています。
開咬(かいこう)
奥歯でかんだ時に、上下の歯がきちんとかみ合わない状態。
空隙歯列(くうげきしれつ)
歯と歯の間にすき間が空いている歯並びのことで、一般的に「すきっ歯」と呼ばれています。
過蓋咬合(かがいこうごう)
奥歯でかんだ時に、上の歯が下の歯に深く被ってしまっている状態。このため顔が短く見えることがあります。上下の歯が過剰に接触し、歯や周りの組織を傷つけてしまうこともあります。
交叉咬合(こうさこうごう)
奥歯でかんだ時に、部分的に上下の歯のかみ合わせが反対になっている状態。
鋏状咬合(はさみじょうこうごう)
奥歯でかんだ時に、上の奥歯と下の奥歯が上手くかみ合わずすれ違った状態。
正中離開(せいちゅうりかい)
上の前歯の真ん中にすき間がある状態。大人の歯に生え変わる時期に閉じる場合もあります。
歯並びを整えることで、ブラッシング等自己管理が行いやすい口腔内になり、むし歯や歯周疾患(歯周病等)の予防を行うことが可能です。また、しっかり咬める、発音が改善する、お口が閉じやすくなる等の機能的な改善も望むことができます。
特に成長期のお子様では、顎の成長や発育に不調和がある場合、矯正治療を行うことで調和のとれた成長に導くお手伝いを行います。
歯の表面にブラケットと言う装置を装着し、ワイヤーの力で歯を1本1本動かすことが出来ます。きれいな歯並びと良好な咬み合わせを獲得するために用いる、矯正治療では最もスタンダードな装置です。当医院では透明なブラケットで目立ちにくい装置を使用しております。また、歯の舌側(裏側)にブラケットを装着する目立たない方法もあります。
マウスピース型矯正装置とは、透明なマウスピースを装着することで歯を少しずつ動かしていく治療法です。マウスピースは基本的には1日20時間以上を目安に装着し、約1~2週間ごとに次のマウスピースに交換していきます。
取り外し可能であるため、普段通りに食事や歯ブラシを行うことができます。
お子様の歯の矯正は、歯の生え変わりや顎の発育の状態によって治療を始める時期が異なります。顎の発育に合わせて歯の並ぶスペースを確保するなど、治療を良いタイミングで効果的に行うためにも、お子様の歯並びが気になる場合は、早い時期にお気軽にご相談ください。用いる装置には様々な種類があります。お子様の症状に適した装置を用いて治療をおこないます。
1
初診相談
矯正治療の概要をご説明し、現在のお悩みや治療に関する不安や疑問にお答えします。
2
精密検査
お口の中やお顔の写真、レントゲン写真、歯型や咬み合わせ等の診断に必要な資料の採取を行います。
3
診断・治療計画の説明
精密検査の結果を基に、治療方法、治療期間、費用についてご説明します。
4-a
お子様の場合
第Ⅰ期矯正歯科治療(混合歯列期の治療)
お子様の歯(乳歯)と大人の歯(永久歯)が混在している時期に行う治療です。
早期に治療を行うことで、永久歯になってからの治療が簡単になったり、不要になったりすることもあります。使用する装置の種類は様々で、適した装置を用いて治療を行います。一般的な治療期間は1年~1年半ですが、状況により異なります。
保定治療または経過観察
経過観察後の選択肢
4-b
成人の場合(お子様の第Ⅱ期矯正歯科治療もこちらになります)
永久歯列の矯正治療
矯正治療の装置は様々な種類があり、取り外しが可能な装置とお口の中に装着したままの装置があります。
主に用いる装置は、歯の表面にブラケットと言う装置を装着し、ワイヤーの力で歯を1本1本動かす装置です。きれいな歯並びと良好な咬み合わせを獲得するために用いる、矯正治療では最もスタンダードな装置です。当医院では透明なブラケットで目立ちにくい装置を使用しております。
また、歯の舌側(裏側)にブラケットを装着する目立たない方法や取り外しが可能なマウスピース型矯正装置もあります。(治療内容によっては使用できない場合もあります。)
月に1回程度の通院で、一般的な治療期間は2~3年ですが、状況により異なります。
5
保定治療
きれいに整った歯並びが後戻りしないように、安定させるための治療です。保定装置を用いて、2~4カ月に一度のチェックを約2年間続けます。
6
終了
相談 | 3,000円 (相談後、精密検査を受ける方は検査・診断料が40,000円-3,000円=37,000 円になります) |
---|---|
検査・診断料 | 40,000円 (検査を受けた日にお支払いが必要です) |
Ⅰ期治療 | 400,000円 |
調整料 | 3,000円 |
保定装置料 | 30,000円 |
Ⅱ期治療 | 350,000円 |
調整料 | 5,000円 |
保定装置料 | 50,000円 |
相談 | 3,000円 (相談後、精密検査を受ける方は検査・診断料が40,000円-3,000円=37,000円になります) |
---|---|
検査・診断料 | 40,000円 (検査を受けた日にお支払いが必要です) |
マルチブラケット装置 | 750,000円 |
マウスピース型矯正装置 | 600,000円~900,000円 |
保定装置 | 50,000円 |
調整料 | 5,000円 |
歯科矯正用アンカースクリュー | 25,000円(1本) |
抜歯 | 5,000円 |