審美治療・ホワイトニング|とねり歯科・矯正歯科|舎人駅すぐの歯科医院

〒121-0831
東京都足立区舎人1丁目11ー10 クリニックステーション舎人Ⅰ
03-5837-4180
WEB予約
ヘッダー画像

審美治療・ホワイトニング

審美治療・ホワイトニング|とねり歯科・矯正歯科|舎人駅すぐの歯科医院

審美治療

審美歯科とは

審美歯科

歯科医療の目的は口腔疾患の予防と治療により、口腔機能を健康的に保持していくことにあります。しかしながら、治療によって機能を回復できたとしても、審美的に満足感が得られなければ、心身ともに健康を取り戻したという実感は得られにくいといえます。
また、歯の外観や口元にコンプレックスを抱えている方は多く、歯をきれいに美しくし、歯肉や他の歯とのバランスを整えることは、口元の美しさを高めるだけでなく、自信や活力、明るさを取り戻すなど精神面でも良好な効果をもたらします。
審美歯科は、「歯を白くしたい」「歯並びをきれいに整えたい」といった見た目の美しさを追求する審美的観点と、噛み合わせや噛む力など機能面の改善を兼ね備えた歯科医療分野です。

当医院の審美歯科の特徴

当医院が審美治療で心がけていることは、患者さんの顔貌、唇の形、歯や歯肉の形態や色のなどを総合的に判断し、考えた上で、患者さんのお口の状態やご希望にあわせた治療法、セラミックスを選択し、最善の治療結果を提供することです。

噛み合わせを考えた審美歯科治療

噛み合わせがよい補綴治療は、残っている歯の負担を軽減して、長持ちさせることができます。しっかりお食事ができて見た目もきれいな補綴治療は、高い技術をもった専門の歯科技工士と連携をとって初めて成功するものです。当院は噛み合わせにも精通した歯科技工士にかぶせ物や入れ歯の作製を依頼し、患者さんのお口の中でより快適に長く使っていただけることを目指しています。

十分なカウンセリング

まずは、気になっている点(形や色)や治療に対するご希望のカウンセリングを行います。何でもご相談ください。その後、口腔内写真、レントゲン写真、歯型、口腔内写真などを用いて、精密検査を行います。検査の結果と、患者さんのご希望を把握・分析したのち、いくつかの治療プランのご提案をいたします。その後、治療期間、費用等をふまえて患者さんに治療法を決めていただきます。

精密な治療

精密な仮歯を製作し、歯肉の状態や噛み合わせを改善した後、歯肉圧排(しにくあっぱい)を行い、精度の高いシリコーン印象材を用いて精密な型取りをしたあとにセラミックを製作していきます。

  • 歯肉圧排(しにくあっぱい)とは
    キレイに型取りをするために、歯を削った断端から歯ぐきをよけるために、型取りの直前に歯と歯茎の間に約0.5mm程度の糸を入れます。
    この操作は時間がかかり、麻酔が必要で、型取りの後に痛みが出ることもありますが、歯茎の根っこの部分まで型取りするには必ず行う必要があります。
  • なぜ、型取りにシリコーン印象剤を使用しているのか?
    当院ではすべての審美治療で、シリコーン印象材を使っています。
    シリコーンの材料は、型取りのコストが高く、硬化まで時間もかかりますが、型取り後の寸法変化が少なく(保険治療の約10倍)、歯茎の奥まで型取りをしても、ちぎれること無く精密な型取りができます。型取りまで準備等の時間が長く、治療時間はかかりますが、むし歯や歯周病の再発を防ぎ、長年キレイな状態を保つ被せ物や詰め物を作るには、このような型取りを行う必要があります。

精度の高い修復物

しっかりお食事ができて見た目もきれいな被せ物や詰め物は高い技術をもった専門の歯科技工士と連携が必要です。噛み合わせがよい被せ物や詰め物は残っている歯の負担を軽減し、お口の中の健康を長持ちさせます。当院は噛み合わせにも精通したセラミストと呼ばれるセラミックスに特化した歯科技工士にかぶせ物や詰め物の作製を依頼しています。患者さんのお口の中で長い間、快適に使っていただけることを目指しています。

当院では、歯を白くするホワイトニング、歯を削って白い素材を貼り付けるラミネートべニア、詰め物や被せ物では、より見た目や機能性を重視したい方のご希望に添えるよう、セラミックやジルコニアなど審美性・耐久性に優れた材料を種類豊富にご用意しています。「歯の美しさ」に焦点をあてた様々な方法をご提案いたします。お気軽にご相談ください。

下記のようなご希望があればご相談ください。

  • 詰め物、被せ物を白くしたい
    セラミックインレー、オールセラミッククラウン、ダイレクトボンディング
  • 歯の形が気になる(大きい・小さい・短いなど)
    オールセラミッククラウン、ラミネートベニア、ダイレクトボンディング
  • 歯の色が気になる
    ホワイトニング、ラミネートベニア、オールセラミッククラウン、ダイレクトボンディング
  • 歯並びが気になる
    矯正治療、オールセラミッククラウン、ラミネートベニア
  • 歯ぐきの色が気になる
    歯周形成外科、ガムピーリング
  • 歯ぐきの隙間や形が気になる
    歯周形成外科、オールセラミッククラウン、ダイレクトボンディング
  • 差し歯との間の黒ずみが気になる
    オールセラミッククラウン

審美歯科に含まれるもの

  • オールセラミッククラウン(被せ物・差し歯)
  • セラミックインレー(詰め物)
  • ダイレクトボンディング(白いプラスチック)
  • ラミネートベニア
  • ホワイトニング
  • 歯周形成外科
  • 矯正治療(インビザライン矯正対応)

クラウン(被せ物)

被せ物(クラウン)は、むし歯で歯を多く削ったり、神経を取ったりした場合によく使われます。

ジルコニアオールセラミッククラウン

ジルコニアオールセラミッククラウン
(主に前歯〜奥歯に使用)

ジルコニアを使用したオールセラミッククラウンは、天然歯と遜色ないほどの審美性をもつだけでなく、硬くて割れにくいのが特徴です。
フレームにジルコニア(白い金属と属名されている固いセラミック素材の一種)を使用し、フレームの外側をセラミックス(陶材)で覆った、すべてセラミック素材のクラウンです。従来のオールセラミッククラウンは割れやすかったのですが、ジルコニアを使用することで、強度が高くなり、奥歯やブリッジにも使用することが可能です。

メリット

  • 天然歯に近い美しさを再現でき、見た目が良い
  • 色調を自由に調節できる(陶材を表面に焼き付けているため)
  • 割れにくく、ほとんどの部位に使用できる(奥歯にも使用できます)
  • 土台もセラミック素材なので金属が透けて見えない
  • 金属の溶け出しによる歯ぐきの変色や金属アレルギーのリスクがない
  • 天然歯よりも表面が滑沢なためプラークが付着しにくい

デメリット

  • ジルコニアを覆っているセラミック部分がまれに割れることがある。

費用(自費診療)

1本:143,000円(税込)

フルジルコニアクラウン

フルジルコニアクラウン
(主に小臼歯〜奥歯に使用)

全てジルコニアを使用したクラウンです。硬くて割れにくいのが特徴です。
フルジルコニアクラウンはCADCAM(キャドキャム)を用いて製作します。CADCAM(キャドキャム)という、コンピューターで設計し、3次元切削加工機がブロックを削って作製するクラウン(被せ物)です。ブロックを機械加工して製作するため、色調と形態の自由度に制限がかかります。特に色調はジルコニアの素材に依存されてしまうため、見た目にあまり影響されない奥歯に使用することが可能です。

メリット

  • セラミックのような天然歯に近い透明感は無いが、白い歯を作ることができる
  • 割れにくく、ほとんどの部位に使用できる(奥歯にも使用できます)
  • 土台もセラミック素材なので金属が透けて見えない
  • 金属の溶け出しによる歯ぐきの変色や金属アレルギーのリスクがない
  • 天然歯よりも表面が滑沢なためプラークが付着しにくい

デメリット

  • 色調を自由に調節できない
  • 天然歯よりも硬いため、噛み合う歯を傷めることがある

費用(自費診療)

1本:77000円(税込)・99000(税込)

インレー(詰め物)

軽度のむし歯などで歯を少しだけ削ったあとに入れて治療するのが詰め物(インレー)です。歯の一部分だけを補うので、歯の土台を形成する必要はありません。主に臼歯に行います。奥歯においてむし歯の範囲が小さい場合、歯を削って詰める充填物をインレー(詰め物)と言います。

オールセラミックインレー

オールセラミックインレー

すべてセラミックスでできた審美性の高いインレーです。透明感がある自然な美しさに仕上がるためお口の中が明るくなり、長期間使用しても変色しません。透生体親和性も高く安心です。

メリット

  • 天然歯のような透明感がある自然な白さ・美しさを再現できる
  • 汚れ(プラーク)や臭いが付きにくい
  • 金属を使用しないため金属アレルギーがない
  • 歯質との適合性が高く、歯と一体化するためむし歯を再発しにくい
  • 安定した材料で、長く使用しても変色、摩耗が起こりにくい

デメリット

  • 強い衝撃によって割れることがある

費用(自費診療)

1本:55000円(税込)

ジルコニアインレー

ジルコニアインレー

ジルコニアというダイヤモンドに匹敵する硬さを有するセラミックスを使用したインレーです。オールセラミックスインレーより強度が高いです。(金属のように割れない)。また、長期間使用による変色やアレルギーもなく、汚れ・匂いの付着やむし歯の再発もしにくいです。

メリット

  • 汚れ(プラーク)や臭いが付きにくい
  • 金属を使用しないため金属アレルギーがない
  • 歯質との適合性が高く、歯と一体化するためむし歯を再発しにくい
  • 安定した材料で、長く使用しても変色、摩耗が起こりにくい

デメリット

  • 色調を自由に調節できない
  • 天然歯よりも硬いため、噛み合う歯を傷めることがあります

ラミネートべニア

ラミネートべニアは歯の表層面を薄く削り、セラミックスでできた人工のエナメル質を、付け爪のように接着する治療です。主に前歯の審美治療に有効で、前歯を白くしたい方に適しています。「すきっ歯」の改善など、部分的に歯の形状やすき間を整えたりすることも可能です。

ラミネートべニア

ラミネートべニア

メリット

  • 透明感のある自然な白さを回復できる
  • クラウンよりも歯を削る部分が少なく済む
  • 治療期間が短い

デメリット

  • むし歯や歯ぎしり、かみしめが強い場合は適応できない

適応例

  • 変色歯の改善(歯を白くしたい方)
  • 歯のすき間(すきっ歯)の改善
  • 歯が欠けたり、摩り減ったりした部分の回復
  • 本来の歯より小さい歯の改善
  • 軽度の歯並びの修正
  • 歯の表面の凸凹の改善

費用(自費診療)

1本:110000円(税込)

ダイレクトボンディング

レジンというプラスチック素材で、歯の形を修復したり、歯のない部分を補ったりする治療です。短時間の修復で、天然の歯の色を再現できるため、取り組みやすい審美治療といえます。また、小さなむし歯を削った後に詰めれば、治療跡がわからない程自然な修復が可能です。保険適用のコンポジットレジンとは違い、自費診療ではコンポジットレジンに、細かいセラミックの粒子を混ぜたハイブリッドセラミックを使用します(セラミックを混ぜ合わせることで、研磨により、天然の歯のようなツヤを再現でき、強度が強いです)。

ダイレクトボンディング

ダイレクトボンディング

メリット

  • 短期間での治療が可能
  • 歯の切削量が少ない
  • 変色した歯も切削量を少なく白くできる

デメリット

  • 歯の状態によって適応できないことがある
  • 経年劣化で取れることや変色がある
  • 強度が低い

適応例

  • 歯のすき間(すきっ歯)の改善
  • 歯が欠けたり、摩り減ったりした部分の回復
  • 本来の歯より小さい歯の改善
  • 軽度の歯並びの修正
  • 変色歯の改善
  • 歯の表面の凸凹の改善

費用(自費診療)

1本:33000〜44000円(税込)

ホワイトニング

ホワイトニングとは

ホワイトニング

ホワイトニングとは、歯を白くすることで美しくなるための審美歯科の代表的な施術です。経年変化による変色、飲食などによる歯の着色(ステインなど)を、歯を削ることなく除去し、美しい白さを獲得します。着色した歯を白くすることにより、若々しさと清潔感のある印象を与え、表情や顔色も明るく見えるなど、見た目の印象を格段に良くしてくれます。
むし歯や歯周病があるとホワイトニング中に痛みをともなったり、効果が薄れてしまうことがあるため、口腔内の衛生状況を同時に改善していきます。
また神経が無い歯を白くする場合は根の治療を行ってから歯の内部に直接ホワイトニング剤を入れます。そうすることで、ホワイトニングの効果が出にくい神経を抜いた歯を白くすることができます。
歯科医院で行うオフィスホワイトニングと、自宅で行えるホームホワイトニング、この2つを併用するデュアルホワイトニングがあります。

こんな方にお勧めです

  • 痛みをほとんど感じることなく歯を白くしたい
  • 歯の表面を削らずに綺麗な歯にしたい
  • 昔に比べて歯が黄色くなった気がする
  • 歯が場所によって色が違う
  • 差し歯と自分の歯の色が合っていない
  • 短期間で歯を白くしたい

オフィスホワイトニング

オフィスホワイトニングは、歯の表面に専用の高濃度(過酸化水素)薬剤を塗布し、光を当てて歯を白くする方法です。ホームホワイトニングとの大きな違いは有資格者である歯科医師が治療を行うため、効果が高い薬剤を使用できるという点です。多くの場合、当日の治療で白さを出すことができます。一度の施術で白さを実感していただくことが可能ですが、じっくりと漂白するホームホワイトニングと比較して、白さを保つ期間が短いという点に注意が必要です。白さの維持のために定期的に行ったり、より理想の白さを追求する場合、複数回の施術が必要になったりすることもあります。

メリット

  • 1回の効果が高く、短時間(1時間程度)でホワイトニングができる
  • 2回以上行うことで、より高い効果が期待できる
  • 歯科医師による専門的な施術

デメリット

  • 白さを保つ期間が短い
  • 1回のみの施術だと色戻りしやすい
  • ホームホワイトニングと比べると、色が後戻りしやすい

ホームホワイトニング

カスタムメイドのマウスピースとホワイトニングジェルを用いて、ご自宅やお仕事の合間等に歯を白くする方法です。約3週間程度で終了するのが一般的です。

メリット

  • 専用のマウスピースを製作するだけなので、多忙な方も気軽に行える
  • 歯にダメージを与えずに白くできる
  • 回数を調整することで、ご希望の色調に合わせることが可能
  • オフィスホワイトニングよりも持続性が高く、長期にわたって自然な白さが保てる

デメリット

  • 治療中は飲食物の制限が必要(コーヒー、赤ワイン、カレーなど)
  • オフィスホワイトニングと比較して漂白の期間が長い
  • 患者さんご自身が自宅で漂白を行う煩わしさがある

デュアルホワイトニング

デュアルホワイトニングは、オフィスホワイトニングとホームホワイトニングを併用する方法です。それぞれの方法よりも費用はかかりますが、お互いのメリットを生かし、最大限の効果を発揮することができます。

ウォーキングブリーチ

ウォーキングブリーチは過去に神経治療を受けた歯に対して内面より薬を作用させることでホワイトニング効果を得られます。神経治療後、血液成分などが歯の細かい構造体の内部に残ることで歯を変色させてしまいます。その様な歯に対して、歯の内面より薬を浸透させることによりホワイトニング効果を期待します。こちらも通院の必要はありますが、効果的です。